NOMAD ATHLETE LAB.

アスリートの為のライフスタイルWEBメディア

ATHLETIC SHOES SPORTS

陸上短距離におすすめ!?ナイキズームXストリークフライとは!?

投稿日:2023年1月23日 更新日:

引用元:ナイキ公式ストア

「ナイキズームXストリークフライってどうなのかな?」

「ナイキズームXストリークフライのスペックや機能性が知りたい」

こんな悩みや疑問にお答えします。

記事の信頼性

この記事を書いている私は陸上競技歴25年の現役アスリートです。

100mのベストタイムは10秒台で高校時代は400m Rでインターハイ8位でした。

大学卒業後はナイキの販売代理店にてランニングシューズの販売に携わっておりました。

ナイキズームXストリークフライはシーズン中のスピードトレーニングに使用しております。

ナイキズームXストリークフライとは?

ナイキズームXストリークフライとはナイキエアズームストリークの後継モデルになります。

※ナイキエアズームストリークとは薄底で軽量性の高いランニングシューズであり、過去には多田修平選手(住友電工)や白石黄良々(セレスポ)が愛用しておりました。

その後継モデルということでナイキズームXストリークフライも軽量性の高いモデルになっておりますが、ミッドソールには新たにナイキの軽量高反発素材「ズームX」を搭載しており、やや厚底で反発性の高いランニングシューズへと進化しました。

ナイキズームXストリークフライのスペックを紹介

アッパーはメッシュ素材で通気性がよく、ナイキエアズームストリークよりもやや大きめの作りになっており、私は通常よりもワンサイズ下のサイズを履いております。

ミッドソールにはズームXという軽量高反発素材をフルレングスで使用しており、ドロップ差は6mmとややフラット寄りとなっております。

アウトソールはグリップ力の高いラバーソールを使用しており、ランナーの着地時の足の動きに基づいた仕様となっております。

ちなみに重さは27.0cmで約170gとなっており、軽量で反発性の高いモデルになっています。

ナイキズームXストリークフライは陸上短距離でも使える?

基本的にランニングシューズは陸上長距離向けに作られておりますが、ナイキズームXストリークフライは軽量で反発性も高いので陸上短距離のスピードトレーニングにも使用できると思います。

しかし、反発性が高いが故に上下動が生まれやすくなるという懸念もあるため、股関節伸展の動きが上手く出来ないと推進力に結びつきません。

アップやドリルなどで股関節伸展の動き作りを意識的に取り入れていきましょう。

最後に

ランニングシューズは目的や用途に合わせて設計されている側面があります。

最近は厚底のランニングシューズやスパイクシューズが主流となっておりますが、足を鍛えたり接地の感覚を磨くという意味では薄底のランニングシューズと併用して使用することをおすすめします。

-ATHLETIC, SHOES, SPORTS
-, , ,

執筆者:

関連記事

陸上短距離スパイク「エアズームマックスフライ」とは!?パンク原因などを紹介!!

引用元:ナイキ公式ストア 「ナイキエアズームマックスフライを履いてるけどパンクが心配」 「ナイキエアズームマックスフライのパンク原因ってなんだろう?」 「パンクを防ぐ方法があれば知りたい」 こんな悩み …

陸上短距離スパイク「クロノインクス」は何秒から履いてもいいのか?

引用元:ミズノ公式サイト 「クロノインクスを履いてみたいけど、100mのタイムが何秒なら履いてもいいのかな?」 「大まかなタイムの目安や履く上での注意点などがあれば教えて欲しい」 こんな悩みや疑問にお …

コスパ最強!?現役アスリートがおすすめする完全栄養食Huelとは!?

「最近、話題の完全栄養食ってなんだろう?」 「おすすめの完全栄養食ってあるのかな?」 こんな悩みや疑問にお答えします。 Contents1 記事の信頼性2 完全栄養食とは?3 完全栄養食Huel(ヒュ …

現役アスリートがおすすめするクレアチンの飲み方とは?注意点も解説

「クレアチンのおすすめの飲み方ってあるのかな?」 「クレアチンを飲む際の注意点があれば知りたい」 こんな悩みや疑問にお答えします。 Contents0.1 記事の信頼性1 現役アスリートがおすすめする …

プロテインを飲み過ぎると胃痛や腹痛になる?【原因と対策を紹介】

「プロテインを飲むと胃痛や腹痛になる原因が知りたい」 「なにか胃痛や腹痛を防ぐ対策があれば知りたい」 こんな悩みや疑問にお答えします。 Contents0.1 記事の信頼性1 プロテインを飲み過ぎると …

広告

カテゴリー

アーカイブ

掲載内容について

掲載内容については細心の注意を払っていますが、掲載された情報の誤りやデータのダウンロード、第三者によるデータの改ざんなどによって生じた障害等に関しまして、著者は一切責任を負うものではありませんのでご了承ください。著者はこのウェブサイトの掲載内容を予告なしに変更・削除することがありますので、あらかじめご承知おきください。